現場力を、移動からアップデート。— 新社用車 First Look!

English

現場調査コンサルタント向け 新社用車「日産ノート(e-POWER)」納車しました

MEGAVAXは、現調コンサルタントの移動品質を高めるモビリティ施策として、新社用車「日産ノート(e-POWER)」を導入しました。
移動は単なる移動ではなく、現場体験の一部。私たちは安全・快適・環境配慮
を標準化し、現場へ向かう道のりそのものをアップデートしていきます。

コンサルタントの声(納車直後)

  • 「最初の印象は、とにかくキレイ!」
  • 「走り出すとパーキングブレーキが自動解除されて便利」
  • すっきりしたデザインで気分もクリア」
  • エアコンの効きが良く、長時間でも快適」
  • 「これで遠方の現場にも積極的に行ってみたい。田舎のお風呂も!」

① MEGAVAX Company Car(社用車制度)

現調コンサルタントに社用車を貸与通勤・プライベート利用も可能です。
維持費・定期点検・車検・保険・JAFは会社負担。リースにより定期的に最新車へアップデートします。

また、「ボディーカラーやオプション」はライフスタイルに合わせて選定。今回の配備車は日産ノート(e-POWER)視界の良い内装、先進安全装備、静かな電動走行が特長です。今後も職位や業務特性に応じ、国内主要メーカーから最適な一台を選びます。

② MEGAVAX CAR CLUB(福利厚生)

親子でポルシェ911カレラを体験できるユニークな福利厚生。
安全ドライビングプログラム/運転品質の向上/イベントでの交流を通じて、コンサルタントのバリューを高めます。仕事を超えて広がる体験が、現場のクオリティにも還元されます。

MEGAVAX CAR CLUB 公式Instagram 始めました!

CAR CLUBの最新投稿を見る

1DAYリフォーム × SDGs(当社の考え方)

「1DAYS お風呂の1DAYリフォーム」は、工期短縮により移動・滞在・廃材処理などの負荷を抑える環境配慮型サービスです。
この取り組みは、神奈川県および横浜市が推進するSDGs達成に資する事業・取組の認証制度で評価を受けています。
私たちは、現場の生産性環境配慮を両立させ、地域・お客様とともに「ユニットバス文化の継承」を目指します。今回の日産ノート(e-POWER)導入は、その理念を移動手段でも体現する一歩です。

お問い合わせ

「リフォームは“1日”で。環境への負荷も、ムダな手間も減らす。」
日常を止めない、サステナブルな選択を。

MEGAVAXのオンラインショップ「REREPA おふろの1DAYリフォーム」はこちら

REREPAで相談する

「移動から現場品質を上げる。1DAY × ハイブリッド社用車で、次の当たり前を一緒に。」

法人のご相談はこちら

FAQ(よくある質問)

Q1. なぜ社用車はハイブリッド限定なのですか?

A.当社の主力サービス「1DAYS お風呂の1DAYリフォーム」神奈川県・横浜市のSDGs関連認証を受けた環境配慮型の取り組みであり、コンサルタントは毎日、関東一円で複数現場を回るため走行距離も長くなります。低燃費・低排出・静粛性に優れたハイブリッド(電動化車)に限定しています。

Q2. 個人利用(プライベート利用)はどこまで可能ですか?

A.就業規則・車両運用規程の範囲で、通勤・私用ともに可です。

Q3. ボディーカラーやオプションは選べますか?

A.はい。「ボディーカラーやオプション」はライフスタイル安全性の観点から、会社と相談のうえ選定します。

Q4. 洗車・点検・車検などのメンテナンス負担は?

A.点検・車検・保険・JAFは会社負担。定期メンテは指定工場で実施。日常の洗車・清掃はドライバーの基本マナーとして対応いただきます。

Q5. 乗り換えサイクルは?

A.リース契約に基づき定期的に最新車へアップデートします。安全・環境性能の進化を素早く取り込みます。

Q6. 「1DAY お風呂リフォーム」とSDGs認証について簡単に知りたい

A.1日で完了する施工設計により、移動回数・滞在時間などの負荷を抑えCO₂排出を削減。こうした仕組みと運用が神奈川県・横浜市のSDGs関連認証で評価されています。移動(社用車)から現場(施工)まで一貫して環境配慮を進めています。

Q7. リフォームについて相談したい場合は?

A.「1日で終わる × 環境にやさしい」プランをご提案しますまずはMEGAVAXのオンラインショップ「REREPA おふろの1DAYリフォーム」からお問い合わせください。

リフォームのご相談はこちら