先日、タカラスタンダード社様が弊社メガバックス向けに企画くださった「お風呂・キッチン現調研修」に、現場調査コンサルタントが参加しました。研修では、製品や図面の特長説明に加え、実機を用いた現場調査の実習を通じて、多くの学びを得ることができました。
Bathers X プログラムとの連動
弊社では、Bathers X ― 体験と実務を往復させる独自育成プログラムを運用しています。これは、既存の枠組みにとらわれず、新しい知見や発想を取り込みながら進化する研修・育成プログラムです。
今回の研修には、経験豊富なコンサルタントに加え、今年度入社の新人も参加しました。日々5件以上の現場調査を行う実務経験と、タカラスタンダード東京 MRe.墨田テクニカルベース での学びを対比させることで、実践知と体系知を循環させる貴重な機会となりました。
タカラならではの特長を実感
今回の研修で特に印象的だったのは、タカラスタンダードならではの製品特長です。
ホーロー素材の唯一無二の強み、フレーム型架台の耐震性、自由度の高いドアサイズ設計など、他メーカーにはない魅力を改めて実感しました。
参加者の声
「やはりホーローのものは唯一無二だと思います。」
「フレーム型架台の耐震性が印象に残りました。」
実機体験がもたらす学び
図面だけでは把握しづらい部分を、実機を前に理解できたことは現調スキル向上に直結しました。
参加者の声
「見本品がある事で、図面から読み解かないとわからない部分を理解できました。」
「普段あまり触れる機会のないタカラ製品に学びが多く、全てが新鮮でした。」
メーカー横断の知見強化
今回の経験は、他メーカーとの比較や提案時の説明にも活かせる知識となりました。
弊社はTOTO・LIXIL・クリナップ・パナソニック・タカラスタンダードなど、幅広いメーカーのリモデル工事を行っており、メーカー横断的に最適解を導き出す力をさらに高めています。
参加者の声
「タカラの見識を深めることで、他メーカー提案時の差別化説明にも活かせると感じました。」
今後の展望
今後は、お風呂だけでなくキッチンにも対応可能なコンサルタントをさらに育成し、1DAY施工の安心と満足をお客様にご提供してまいります。
最後に、このような貴重な機会をご提供いただいたタカラスタンダード社様に、心より感謝申し上げます。
よくあるご質問(FAQ)
Q. 1DAY施工はどのメーカーでも対応可能ですか?
A. 現場条件や商品によって異なります。当社は複数メーカーを横断し、現調から施工の流れでお客様満足度を最大化できるプランをご提案します。
Q. 現調では何を確認しますか?
A. 現場調査(現調)では、リフォーム工事を円滑に進めるために必要な要件を総合的に確認し、各メーカーと連携して最適な施工計画に落とし込みます。内容は現場条件によって異なりますが、当日の施工判断に直結する重要ポイントを重点的にチェックします。
Q. ホーローのメリットは?
A. 耐久性・清掃性・質感に優れており、磁石を活用した収納・アレンジの自由度が特長です。
さらに詳しく知りたい方へ
私たちは、タカラスタンダードをはじめとする各メーカーの特長を最大限に活かし、お客様に最適なリフォームプランをご提案しています。
現場調査や1DAY施工についてのご相談は、ぜひお気軽にお問い合わせください。